島田市にある薬師堂形式の納骨堂
家族が亡くなった際のお墓選びには慎重さが必要です。
予算的な面での検討は当然ですが、そのほかにも将来的な維持管理ができるかどうか、交通アクセスの関係で墓参がしやすいかどうかなども含めた視点が求められます。
特に予算や管理という面でいえば、従来のように家ごとに境内の特定の区画を求めて墓石を個別に建てるタイプよりも、むしろ納骨堂のような屋内タイプのほうが、はるかにメリットが大きな場合があります。
静岡県島田市にある曹洞宗の医王寺であれば、宇治の平等院鳳凰堂を模したきらびやかな薬師堂内を納骨堂として使用することができます。
使用を申し込んだ場合には、寺院のほうで責任をもって永代供養をしてもらえますので、家の跡継ぎがいないなど将来の供養に不安があるケースに最適です。
島田の地で千年にわたる歴史をもつ寺院ですので、そのほかにも先祖や家族の供養についての疑問や悩み事などがあれば、随時相談をしてアドバイスを得ることもできます。